
こんにちは!ロクマです
今回はGMOコインの口座開設のしかたを解説します。

- 2021年10月から仮想通貨投資を始め
- それからNFTやSTEPN、Defiなどを体験
- GMOコイン他、国内主要取引所は全て利用済み
- 令和4年の12月に脱サラし、現在フリーランサー
日本で完全無料で取引できるのはBITPOINTだけ。
100万元手だと、他社より1,000円から60,000円のコストカットができます。
※詳しくは下の記事からどうぞ
3分で読める:GMOコインの特徴

出金手数料が無料
GMOコインの最大の特徴は出金手数料が無料ってことです。
- 日本円を銀行に出金
- 仮想通貨を他の取引所へ出金
この2つが無料なのはGMOの他に国内で3つしかありません。
- BITPOINT:GMOと同等のサービス おすすめ
- SBI VC Trade:24時間対応でないのが痛い
- DMM Bitcoin:手数料が安い「取引所」が無いのは残念

特に「日本円の出金が無料」はうれしい
日本円出金 | 仮想通貨出金 | 備考 | |
GMOコイン | 無料 | 無料 | おすすめ!! |
BITPOINT | 無料 | 無料 | おすすめ!! |
SBI VC Trade | 無料 | 無料 | 24時間対応ではない |
DMM Bitcoin | 無料 | 無料 | 「取引所」が無いのは痛すぎる |
bitFlyer | 407円 | 1500円 | 国内最大級という安心感 |
Coincheck | 770円 | 1200円 | 〃 |
bitbank | 770円 | 1800円 | |
Huobi | 330円 | 1500円 | |
FTX Japan | 700円 | 無料 | |
LINE BITMAX | 400円 | 3000円 |
売買手数料が安い取引所がある
取引所は販売所よりも手数料が5%くらいお得。
100万円分のビットコインを買う場合、取引所100万円でOK、販売所105万必要って感じで、取引所のほうが5万も安くビットコインを手に入れられます。
販売所:スーパー
取引所:市場
販売所はGMOが持ってる仮想通貨を買う場所、取引所は個人から相対で仮想通貨を買う場所(GMOはその場所の提供だけ)
販売所は利ザヤが乗る分、取引所より5%も価格が高くなります。

DMMに取引所が無いのは残念・・・
口座開設のしかた
それでは早速 口座開設していきましょう。

10分くらいで終わります
■PCでこの画面を見ている方
そのままPCでこの画面を見ながら、スマホで口座開設をするとやりやすいです。
下のQRコードから口座開設ページに行けます。

■スマホでこの画面を見ている方
説明を一通り確認した後、下の「GMOに口座開設」から口座開設の画面に進んでください。
わからないことや確認したいことがあれば、この画面に戻ってくればOK。

「PCでこの画面を見ながらスマホで作業」がおすすめです
口座開設申し込み
GMOへようこそ画面で「サイトへ進む」をタップ
メールアドレスを設定
ロボットではありません確認
「口座開設(無料)を申し込む」をタップ


「認証メールを送信しました」が表示される
メールアプリから【GMOコイン】登録メールアドレスの確認を開き赤枠をタップ


パスワードを設定して「設定する」をタップ
「ログイン画面へ」をタップ

電話番号認証をする
初回のログインだけ電話番号認証をします。
メールアドレス・パスを入れログイン
電話番号を入れ「コード送信」


SNSに送られてくる6桁の数字を「2段階認証コード」に入れる
「認証する」をタップ


認証はこれで完了
続けて「基本情報」の入力に移ります
「開設申込へ進む」をタップ


氏名・住所・生年月日など必要事項を全て入力
最後に「口座開設申込」をタップ


流れに沿って入力して行けOK
本人確認をする
続けて本人確認に進みます。
本人確認は「かんたん本人確認」と「画像アップロード」の2通りのやりかたがあります。

かんたん本人確認だと10分の作業、10分の審査待ちって感じです。
今回は「かんたん本人確認」を選択します。
- 運転免許書
- マイナンバーカード
- 在留カード(外国籍の人は必須)
本人確認手続きの画面で「選択する」をタップ
流れを確認して「本人確認を始める」をタップ


撮影書類を選択して「次へ進む」をタップ


流れに沿って本人確認書類を撮影
次に自撮りをする

撮影が終わったら「本人確認書類のご提出を受け付けました」と表示されます
「会員ホーム画面へ」をタップ
積立投資のお誘いは「今はしない」でOK


審査に入るので10分くらい待ちます

私は10分で終わりましたが、混み具合によっては時間が掛かることもあるようです


審査が通過すると「【GMOコイン】口座開設コードの入力のお願い」と言うメールが届きます。
メールに記載のある<口座開設コード>をログイン画面で入力する


SNSに送られてくる6桁の認証コードを入力
口座開設が完了しましたが表示されます

「次のステップへ」をタップすると入金画面に進みます

入金は後ででもOK
入金方法
前の章の続きです。

ネットバンキングを持ってたら5分で終わります。
「銀行窓口」をタップ
振込入金のご案内が表示されます「振込先の情報を確認する」をタップ


振込先が表示されます。


あとはここに振り込むだけ
- 依頼人は本人名義(GMOの口座と同一人)でないといけません。
- GMO銀行の他に、楽天銀行もあります。

10分くらいで送金した10万が反映しました。

いかがだったでしょうか?
これで口座開設→本人確認→入金まですべて完了です。
全部ひっくるめても30分くらいで終わりました。
GMOは何と言っても出金手数料無料なのがありがたすぎます。
私はSTEPNをやってるので、海外取引所に送ったり送られたり、日本円にしたりが結構あるので、ほんと助かります。

今はbitFlyerがメインだけどGMOがメインになる予感・・・



まとめ

- 「出金手数料が無料」なのは本当に助かるGMOコイン
- 口座開設→本人確認→入金まで小一時間もあれば終わらせられます。
- 仮想通貨をやるなら、ぜひ口座を持っておきたい取引所です
この記事は以上です。
不明点やお気づきは下のコメント欄か、TwitterのDMからお気軽にどうぞ。
ついでにフォローしてくれたらうれしいです。@rockman_2022

この記事があなたに少しでも役立てば至極幸いです。
それではまた!!
コメント