※このページではアフェリエイト広告を紹介しています。

【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

【BITPOINT】口座開設のしかた|本人確認・入金方法まで解説 仮想通貨を始める
この記事は約18分で読めます。

BITPOINT(ビットポイント)のコスパは国内最強です。

この記事では、BITPOINTの手数料がどれだけ安いのか、逆に他社はBITPOINTに比べてどれだけ高いのか徹底的に比較します。

この記事でわかること
この記事を書いた人
  • 2021年10月から仮想通貨投資を始め
  • それからNFTやSTEPN、Defiなどを体験
  • 仮想通貨の特記ブログを運営
  • 国内、海外の主要仮想通貨交換所、全てに口座開設済み
  • 国内のメインはBITPOINT、海外はBybit

日本で完全無料で取引できるのはBITPOINTだけ。

100万元手だと、他社より1,000円から60,000円のコストカットができます。

※詳しくは下の記事からどうぞ

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

入出金手数料

入出金には日本円と仮想通貨の2種類がありますが、まずは日本円の手数料を比較します。

日本円の入出金手数料

日本円の入出金手数料比較が下の表です。

この表で特に注目してもらいたいのが出金手数料。なぜなら、ユースケースがより多いのは入金よりも出金だからです。

日本円出金が無料なのは、とてもユーザーフレンドリーと言えます。

 銀行振込 
入金
 クイック 
入金
出金
      
メモ
 
BITPOINT 無料無料無料 
 
Coincheck無料1,018円407円【入金】
3万未満770円
 
 
bitFlyer 無料330円770円【入金】
SBIのみ無料
 
 
GMO コイン 無料無料無料【出金】
2000万円以上は400円
 
 
BITBANK 無料非対応770円【出金】
3万円未満550円
 
 
Huabi Japan 無料無料330円 
 
DMM Bitcoin 無料無料無料 
 
※2023/1 作成
※各取引所のリンクをクリックしたら、手数料の詳細【公式】に行けます
ロクマ
ロクマ

BITPOINT、GMOコイン、DMMが出金手数料無料

入金手数料に関して

普通の銀行振込はどこも無料で、クイック入金のみ有料と無料でわかれます。

■クイック入金とは?

  • その取引所が提携している銀行からのネットバンク経由の入金
  • 住信SBI銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行などと提携している取引所が多い
  • ネットバンク経由なので、24時間365日受付可能で、入金反映も早い
  • 銀行に支払う手数料が無料(取引所に支払う手数料は表参照)

クイック入金の最大のメリットは銀行に支払う手数料が無料と言うことです。

その他は通常のネットバンクと変らないので、クイック入金の重要度はあまり高くありません

ロクマ
ロクマ

普通のネットバンクの送金手数料が無料なら、クイックのメリットは特に無いかも・・・

仮想通貨の入出金手数料

次に仮想通貨の入出金手数料です。

仮想通貨の入金はどこも無料なので、出金手数料を一覧にしました。

取引所によって、扱い通貨が違うので、共通しているBTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)に絞って表示します。

 BTC  ETH  XRP 円換算
 BTC  ETH  XRP 
BITPOINT無料無料無料無料無料無料 
 
Coincheck0.00050.0050.15\1500¥1000¥8 
 
bitFlyer0.00040.005無料\1200¥1000無料 
 
GMO コイン無料無料無料無料無料無料
  
BITBANK0.00060.0050.15\1800¥1000¥8 
 
Huabi Japan0.00050.0070.10\1500¥1400¥5 
 
DMM Bitcoin無料無料無料無料無料無料 
 
※2023/1 作成
※各取引所のリンクをクリックしたら、手数料の詳細【公式】に行けます

※BTC=300万/ETH=20万/XRP=50円で計算

仮想通貨の送金は、海外取引所やDefi、NFTゲームなど多岐にわたるので、使用頻度も高く重要度は高いです。

仮想通貨の出金も日本円の出金と同じく完全無料なのは、BITPOINT、GMOコイン、DMMだけです。

ロクマ
ロクマ

出金手数料はこの3つの取引所の圧勝ですね

まとめ:入手金手数料

日本円と仮想通貨の入出金手数料が完全無料なのは、BITPOINT、GMOコイン、DMM Bitcoinの3つだけなので、入出金手数料で優位なのはこの3つです。

■入出金手数料の無料・有料表

日本円
銀行振込
入金
日本円
クイック
入金
日本円
出金
 
仮想通貨
入金
 
仮想通貨
出金
 
BITPOINT無料無料無料無料無料 
 
Coincheck無料××無料× 
 
bitFlyer無料××無料× 
 
GMO コイン無料無料無料無料無料 
 
BITBANK無料××無料× 
 
Huabi Japan無料無料×無料× 
 
DMM Bitcoin無料無料無料無料無料 
 
※2023/1 作成
※各取引所のリンクをクリックしたら、手数料の詳細【公式】に行けます
ロクマ
ロクマ

日本円の出金と仮想通貨の出庫は使用頻度が高いので、無料なのはかなりユーザーフレンドリー

売買手数料

次に仮想通貨を売買する手数料を見て行きます。

仮想通貨の売買手数料は次の3種類です。

販売所・スプレッド・取引所とは

販売所、スプレッド、取引所の違いを簡単に説明します。

BITPOINTやbitFlyer、Coincheckなど国内の仮想通貨交換所には、仮想通貨を売買できる場所が2つあります。

それが、販売所と取引所です。それぞれの特徴をまとめたのが下の表です。

 売買相手 交換所の役割手数料の種類手数料の金額
 販売所 交換所仮想通貨の
収集と提供
・販売手数料
・スプレッド
高め 
 
 取引所 ユーザー同士場所の提供・取引手数料安め 
 

交換所が所有している仮想通貨を売買するのが販売所手数料が高い

ユーザー同士で仮想通貨を売買するのが取引所手数料が安い

というとらえ方でOKです。

ロクマ
ロクマ

これを知っている人で販売所を使う人はあまりいません

販売所手数料の比較

仮想通貨交換所で仮想通貨を買える2つの場所、販売所と取引所。

まずは販売所の手数料を比較していきます。

販売所手数料はどこも無料です。下の画像は、よく比較サイトでみる手数料無料の表示です。

確かに販売手数料はどこも無料ですが、実質手数料であるスプレッドはどこも有料なのを押さえておく必要があります。

スプレッドの比較

販売所の実質的手数料、スプレッドの各社比較です。

スプレッド
BITPOINT3.0%
Coincheck3.0%
bitFlyer3.0%
GMO コイン2.5%
BITBANK2.6%
Huabi Japan3.3%
DMM Bitcoin1.4%
2023/1/31

上の表のパーセンテージは次の計算式で算出しています。

(販売所価格-取引所価格)÷ 販売所価格

具体的には下の画像を見てください。

BITPOINT 2023/1/31 10:00

■価格箇所の拡大

BITPOINT 2023/1/31 10:00

これは、同じ時間の販売所と取引所のビットコイン価格です。

販売所価格(3,069,089)-取引所価格(2,979,001)= 90,089

この販売所と取引所の価格差(90,089)と販売所価格(3,069,089)の割合をスプレッドのパーセンテージとして表示しました。

例の場合だと、販売所は取引所より90,089円も高くお金を出さないといけないので、販売所のスプレッドはまぎれもな実質手数料です。

スプレッドをもう少し詳しく
  • スプレッドは流動的で、時間により幅が変化します
  • 取引量が膨らむとスプレッド幅も広がり、取引量が減るとスプレッド幅は狭くなる特徴があります。
  • 「幅」とは上の表のパーセンテージと同義です。

販売所と取引所の違いや、スプレッドに関しては、下の詳細記事をご参照ください。

>>仮想通貨の『取引所』と『販売所』、違いをちゃんと理解していますか?

取引所手数料の比較

仮想通貨交換所で仮想通貨が買える2つの場所、販売所と取引所。

次は、取引所の手数料を比較します。

スプレッドの高さを知っている人は、ほぼ販売所を使うことはありません。

なので、この取引所手数料比較が実質的な仮想通貨の売買手数料の比較となります。

ロクマ
ロクマ

販売所を使うこと自体が無いので、販売手数料を比較するのはあまり意味が無いです。

取引所手数料100万円取引
した場合
BITPOINT完全無料¥0取引所が完全無料なのは
BITPOINTだけ
CoincheckBTC:無料BTC:¥0ETH・XRPの
取り扱い無し
bitFlyer0.1%前後¥1000直近1カ月の取引量で%変動
(取引量が多いと手数料が下がる)
GMO コイン0.05%¥500Maker:▲0.01
Taker:0.05
BITBANK0.12%¥1200 Maker:▲0.02
Taker:0.12
Huabi JapanBTC:無料BTC:¥0BTC以外はMaker:0.135
Taker:0.15
DMM Bitcoin取引所無し取引所無し取引所が無いのは、
主要取引所でDMMだけ
2023/1/31
※取引所名をクリックしたら公式の説明ページに飛べます

取引手数料が完全無料なのは、国内で、いや世界でもBITPOINTだけです。

もっと言うと、日本円の入出金、仮想通貨の入出金、仮想通貨の売買、これら全てが完全無料なのはBITPOINTだけです。

これが、BITPOINTを推す理由です。

ロクマ
ロクマ

他社と違い、ややこしいルールは一切無く、取引手数料が完全無料

取引所手数料は各社ルールがややこしいので、次のパートから個別に見て行きます。

国内交換所の取引所手数料の特徴

ここからは、国内交換所の取引手数料の特徴を個別に見て行きます。

BITPOINT

扱い仮想通貨全種類の取引手数料が完全無料です。

これは、国内で、というより世界でも例を見ません。

注意点

アプリではBITPOINTの取引所が使えません。

スマホで取引所を使う時は、アプリではなくブラウザ使ってください

>>【公式】BITPOINT手数料説明ページ

Coincheck

Coincheckの取引所は、メジャーコインで扱いがあるのはビットコインだけです。

イーサリアムやリップルは買えません。

ただし、ビットコインは無料で買えます。

■Coincheckの取引所手数料

仮想通貨名称 Maker  Taker 
BTC0%0%
ETC0.005%0.1%
LSK0%0%
MONA0%0%
OMG0%0%
PLT0.005%0.1%

>>【公式】Coincheck手数料説明ページ

MakerとTakerとは?

Maker:板に無い指値で約定した場合

Taker:既に板にある値で約定した場合

ロクマ
ロクマ

成行注文は全てTakerになりますね

bitFlyer

bitFlyerの取引所手数料の特徴は、直近30日の取引量によって、手数料率が変わることです。

取引量が多いほど手数料が安くなります。

■bitFlyerの取引手数料

直近30日の取引量 手数料率 
~10万円0.15%
~20万円0.14%
~50万円0.13%
~100万円0.12%
~200万円0.11%
~500万円0.10%
~1000万円0.09%
~2000万円0.07%
~5000万円0.05%
~1億円0.03%
~5億円0.02%
5億円~0.01%
※上記は日本円で仮想通貨を買う場合の手数料
※BTCで仮想通貨を買う場合は一律0.2% 

■扱い通貨

5種類(BTC,ETH,XRP,XLM,MONA)

■BTCベースの扱い通貨

2種類(ETH,BCH)

※BTCベースとは、ビットコインで他の仮想通貨を買う取引

>>【公式】bitFlyer手数料説明ページ

GMOコイン

GMOコインの取引所手数料の特徴は、Makerだとマイナス手数料と言うことです。

マイナス手数料なので、支払うのではなく受け取るイメージ

ただ、Makerはをねらって注文を出すものでは無いので、Takerの方を見ておいた方が良いです。

ロクマ
ロクマ

Makerだったらラッキーくらいの感覚

>>MakerとTakerの違いはこちらからどうぞ

■GMOコインの取引所手数料

コイン Maker  Taker 
BTC
ETH
XRP
DAI
-0.01%0.05%
 
上記以外(※)
のコイン
 
-0.03%0.09%
※BCH,LTC,XEM,XLM,BAT,OMG,XTZ,QTUM,ENJ,
 DOT,ATOM,XYM,MONA,ADA,MKR,LINK,FCR

>>【公式】GMOコイン手数料説明ページ

BITBANK

BITBANKの取引所手数料も、Makerはマイナス手数料です。

しかし、Makerは一般的には狙うものでは無いので、Takerが実質的な手数料となります。

>>MakerとTakerの違いはこちらからどうぞ

 Maker  Taker 
取引手数料-0.02%0.12%
※扱い通貨などは、BITBANK公式をご覧ください
ロクマ
ロクマ

Takerの手数料はGMOの倍以上ですね

>>【公式】BITBANK数料説明ページ

Huobi

Huobiの取引所手数料はの特徴は、ビットコインは完全無料ということです。

だけど、それ以外は他社より高いイメージ。

 Maker  Taker 
BTC無料無料
BTC以外0.135%0.150%
※扱い通貨などは、Huobi公式をご覧ください

>>【公式】Huobi数料説明ページ

DMM Bitcoin

DMM Bitcoinには取引所がありません。

手数料の高い販売所しか無いので、その点は注意が必要です。

支払い手数料のシュミレーション

ここで、下の一連の流れを取引した場合、各社に支払う手数料を比較してみます。

①銀行から100万円入金

 ↓

②100万円でETHを買った

 ↓

③そのETHを海外交換所に送金した

 ↓

④海外からETHを戻した

 ↓

⑤そのETHを売却した

 ↓

⑥売却して得た100万円を銀行に送金した

■ETHの場合

①  
入金手数料
【日本円】
②  
売買手数料
 
③  
出金手数料
【仮想通貨】
④  
入金手数料
【仮想通貨】
⑤  
売買手数料
 
⑥   
出金手数料
【日本円】
  合計  
BITPOINT\0\0\0\0\0\0\0 
 
Coincheck\0\30,000\1,000\0\30,000\407\61,407 
 
bitFlyer\0\1,200¥1,000\0\1,200\770\4,170 
 
GMO コイン\0\500\0\0\500\0\1,000 
 
BITBANK\0\1,200\1,000\0\1,200\770\4,170 
 
Huabi Japan\0\1,500\1,400\0\1,500\330\4,730 
 
DMM Bitcoin\0\14,000\0\0\14,000\0\28,000 
 
※2023/1
※CoincheckとDMMの売買手数料は、取引所が無いのでスプレッドを表示 
※売買手数料は各社Takerで計算 
※bitFlyerの売買手数料は、直近1カ月の取引量が100万円として計算 
※仮想通貨の出金手数料はBTC=300万/ETH=20万/XRP=50円で計算
 

上の表から分かるように、完全無料なのはBITPONTだけです

上の表はETHの例でしたが、BTCの場合、取引手数料が無料の交換所もあるので、同じ条件でBTCに変えて手数料を比較します。

■BTCの場合(同じ条件)

①  
入金手数料
【日本円】
②  
売買手数料
 
③  
出金手数料
【仮想通貨】
④  
入金手数料
【仮想通貨】
⑤  
売買手数料
 
⑥   
出金手数料
【日本円】
BTCの場合
合計 
ETHの場合
合計 
BITPOINT\0\0\0\0\0\0\0\0 
 
Coincheck\0\0\1,500\0\0\407\1,907\61,407 
 
bitFlyer\0\1,200¥1,200\0\1,200\770\4,370¥4,170 
 
GMO コイン\0\500\0\0\500\0\1,000\1,000 
 
BITBANK\0\1,200\1,800\0\1,200\770\4,970\4,170 
 
Huabi Japan\0\0\1,500\0\0\330\1,830\4,730 
 
DMM Bitcoin\0\14,000\0\0\14,000\0\28,000\28,000 
 
※2023/1
※そのほか注釈はETCの場合と同様

通貨をETHからBTCに変えると、手数料がかなり安くなる交換所も散見されますが、どんな条件だろうが、完全無料な交換所はBITPOINT以外ありません。

ここが、手数料でBITPOINTが最強な理由です。

ここまでのまとめ

これまで、以下の内容をお伝えしました。

ロクマ
ロクマ

気になるところは再チェックしてみてください!!

BITPOINTの口座開設のし方

ここからは、BITPOINTの口座開設方法を画像で解説します。

画像はスマホのものになりますが、PCもやり方は変わりません。

流れ的には以下のようになります。

まずは下のリンクから、登録画面に移行します。

>>BITPOINTの口座開設にすすむ

口座登録をする

まずは下の手順で進んでください。

※クリックで拡大

最後の確認画面のボタンを押したら、下の画像のように、登録した携帯にSMSで認証コードが送られてきます。

※クリックで拡大

SMS認証

BITPOINTから、メールが届いているので、リンクからSMSの認証コードを入力し、ログインパスワードを設定してください。

※クリックで拡大

最後の「設定する」をクリックしたら、仮登録の完了です。

下の画像の流れで、「OK」を押したら本人確認に進みます。

※クリックで拡大

本人確認

最後の手順は本人確認です。

免許書などを事前に準備しておいたらスムーズです。

本人確認で使える書類
  • 運転免許書
  • マイナンバーカード

上のパートの仮登録完了後、内容を確認しつつ、下の画像の手順で進んでください。

※クリックで拡大
ロクマ
ロクマ

流れに沿って進めればOK

流れに沿って進むと、本人確認書類のカメラ撮影と、自分の顔撮影(自撮り)に進みます。

  • 写真撮影はスマホを使います。
  • 本人確認はLIQUID(本人確認専門サービス)が行います

>>LIQUIDのHP

※クリックで拡大
ロクマ
ロクマ

これも流れに沿って進めれば、写真撮影まで完了できます。

最後にガイダンスに沿って、写真を提出(アップ)してください。

下の画像まで行けば、手続きは全て完了です。

本人確認の審査が完了したら、仮想通貨の取引が開始できます。

ロクマ
ロクマ

本人確認の審査完了はメールで届きます。

筆者の場合は5分で完了メールが届きました。

まとめ

今回はBITPOINTの手数料の安さに焦点をあてて記事を作りました。

日本円の入金から、仮想通貨の売買や移動を通じて、完全無料なのはどこを探してもBITPOINTだけです。

自信を持っておすすめできる仮想通貨交換所です。

まだ口座を持って無い人はぜひ検討してください。

■元手100万の支払手数料の比較■■

※2023/1
※bitFlyerの売買手数料は、直近1カ月の取引量が100万円として計算
※仮想通貨の出金手数料はBTC=300万/ETH=20万/XRP=50円で計算

これは、100万円の元手でスタートした場合の、各社に支払う手数料の比較です。

忖度を全て排除し、徹底的にユーザー目線で作った比較表です。

完全無料なのはBITPOINTだけ

ロクマ
ロクマ

web広しと言えど、なかなかこんな表は無いはず。

詳細は下の記事で確認できます。

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

この記事は以上です。

不明点やお気づきは下のコメント欄か、TwitterのDMからお気軽にどうぞ。

ついでにフォローしてくれたらうれしいです。@rockman_2022

この記事があなたに少しでも役立てば至極幸いです。

それではまた!!

コメント

  1. MIMI より:

    比較表助かります。