※このページではアフェリエイト広告を紹介しています。

【STEPN】レベルあげのコツ~「リスクヘッジ」か「コスパ重視」か

【STEPN】レベルあげのコツ~「リスクヘッジ」か「コスパ重視」か STEPN
この記事は約10分で読めます。
RM-kk
RM-kk

こんにちは!

スニーカーのレベルって一体どこまで上げたら一番効率が良いんだろう?

・・・って考えたことないですか?

今回はその辺をまとめてみました~

この記事が解決すること
  • リスクの最も低いレベルのあげ方(レベル9最速説)
  • コスパの高いレベル(レベル19最強説)
  • GST値上げ予想、値下げ予想で考え方が変わる・・・
この記事を書いた人
  • 2021年10月から仮想通貨投資を始め
  • それからNFTやSTEPN、Defiなどを体験
  • 仮想通貨レンディングも6桁運用中
  • 令和4年の12月に脱サラし、現在フリーランサー

日本で完全無料で取引できるのはBITPOINTだけ。

100万元手だと、他社より1,000円から60,000円のコストカットができます。

※詳しくは下の記事からどうぞ

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

結論

結論から先に言うとこうなります。

レベル9で原資回収終わらせ、後は稼いだGSTでレベル上げってのが一番リスクが少ない。

レベル19が一番コスパが良い

コモン、アンコモン、1足持ち、3足持ち、ジョガー、ランナーどれに関わらずレベル9が原資回収最速でレベル19がコスパ最強です。

RM-kk
RM-kk

あくまでも個人の考えですが・・・

その理由を説明します~

レベル9原資回収最速:損益分岐(グラフ)

これはスニーカーレベルの収益と費用の相関グラフです。

青:そのレベルで1日にゲットできる収入(円)

赤:レベル上げにかかる費用(円)

レベル9くらいが損益分岐点だとわかります。

これが何を意味するかと言うと・・・

レベル9までは、収入が費用を上回るので積極的に費用を掛けた方が良い

レベル10以降は、収入が費用を下回るので、費用を掛けた分「原資回収が遅くなる」ってことです。

RM-kk
RM-kk

レベル10以上は「回収が遅くなる」ってとこです。

回収後はレベルが高い方が当然 収入は上です。

レベル9原資回収最速:損益分岐(表)

上のグラフの元表です。

見てほしいのは赤枠、レベル9が原資回収が37日と最も早いことがわかります。

レベル10以降は原資回収が伸びてしまう・・・

↓一応今回作ったこの表をアップしておきます↓

この表の前提条件

RM-kk
RM-kk

効率的な原資回収レベルを出すために上の表を作りましたが、それには前提となるいくつかの条件があります。

SOL、GST、GMT、円相場は固定

相場が変わってしまうと基準が作れないので「固定」にしています。

ちなみにSOL$50、GST$3.0、GMT$1.4、1ドル=128円に固定しています。

レベル上げは1日1回

わかりやすく表示するためにレベル上げを1日1回としていますが、レベル0~5までとかだったら1日で終わらせることができます。

レベル上げを1日で複数回した場合は、その分原資回収の日付を短縮して計算してください。

上の表でレベル上げを1日に5までした場合、37日から4日短縮できるので、33日で原資回収が可能です。

スニーカーはジョガーで10万円で買った

スニーカーはコモンのジョガーレベル5、ミント2の 22/5/21のフロア価格です。

ただこれがランナーで6万だろうが、コモンの30万だろが、3足持ちの初期投資30万だろうが損益分岐はレベル9からブレないはずなので、原資回収の最速はレベル9となるはずです。

RM-kk
RM-kk

「回収の最速」がレベル9ってことです。

回収後は当然コモンや3足持ちの方が収入は高いです。。。

スニーカーの初期値は全て5で、レベル上げ後のポイントはツールを使って最適に割り振り

収入の基準を作るために、スニーカーのアトリビュート初期値は全て5、レベル上げでもらえるポイントはツールを使って最適化しています(ツールに関しては次の章で詳しく説明)

アトリビュートとはスニーカーの能力値です。この辺を詳しく知りたければ↓

ポイント最適を調べるツール

RM-kk
RM-kk

このツールは相当便利です。

是非行ってみてください!!

https://stepn.guide/

ちなみに上の例だと最適収入は16.44GST

上にある表のレベル30の収入は6300円

16.44GSTx3ドル(GST値)x128円(円相場)→6300円

・・・って感じで全レベルの1日収入を出しました。

RM-kk
RM-kk

実際に僕が履いているスニーカーで調べてみました。

数値の精度は高いと思います。

レベル9原資回収最速:リスクを最大限に抑えてレベル上げ

もっともリスクを抑え、なおかつ原資回収最速の方法が以下の方法です。

この方法で行くと、リスク(費用)は最初に買うスニーカーだけで済みます。

損益分岐がレベル9なので、3足スタートも、アンコモンスタートも同じ「レベル9が回収最速」ってことが言えます。

ただ、3足スタートやアンコモンは初期投資が大きいので回収までの日数は長くなります。

単純計算で3足スタートは初期投資は3倍ですが、回収は2倍なので、1.5倍長くなる計算です。

(実際には3足目はミントできるので費用を抑えられますが・・・)

RM-kk
RM-kk

当然回収後の収入は3足が1足の「倍」になります。

レベル9原資回収最速:デメリット

スニーカーのレベルを9以上にしたいって最初から決めている場合は、レベル9で止めてしまうと原資回収がかえって遅くります。

例えばレベルを19まで上げると決めている場合

①レベル9でいったんレベル上げをやめる場合→52

②初日から19まで毎日レベルをあげた場合→43日

レベル9でいったんレベル上げやめるパターン

レベル9でいったんレベル上げをやめて、最速の37日で原資回収は終わらせます。

そのあと毎日レベル上げをして47日でレベル19に到達。

レベル19に上げる費用を回収するのに5日かかるので52日で原資回収完了です。

初日から19まで毎日レベルをあげるパターン

43日間で原資回収は終ります。

そのあとの稼ぎは全部利益です。

ただ、レベルを10に上げる時、資金が足りなくなるので1万、そのあとも何度か資金が足りなくなって、合計で25,000円くらい新規資金を投下しなくてはなりません。

元エクセル↓

レベル9原資回収最速:まとめ

原資回収の最速はレベル9止め

そのあと儲けでレベル上げをしていけば、リスクも最初のスニーカー費用のみに抑えられる

■レベル9止めのデメリット

レベル9以上の目指すレベルがある場合、リスクが低い分、そのレベルに達するまでは時間がかかる。

RM-kk
RM-kk

原資回収1週間くらい伸びてもかまわないし、少々の追加資金があってもOKって人は、最初からガンガン目指すとこまでレベルを上げて行った方がいいです!!

レベル19コスパ最強説

つぎの表を見てください。

レベル別の「月収」と「原資回収日数」の相関です。

収入を原資回収日で割って、無理やり「原資回収の効率性」的な指標を作ると、やっぱりレベル19が3,558円/日でもっとも効率が良いと出ます。

ジョガー1足10万円で購入、GST$3、GMT$1.4、$1=¥128、レベル上げやツールを使って最適化、値動き固定で試算 

レベル19 vs 他のレベル

レベル9と他のレベルの相関です。

例えばレベル19に比べてレベル9は、回収は6日早いけど、月給は48000円少ない。

ってみる表です。

ジョガー1足10万円で購入、GST$3、GMT$1.4、$1=¥128、レベル上げやツールを使って最適化、値動き固定で試算 

RM-kk
RM-kk

レベル19の次の狙い目はレベル29あたりな気がします。

回収は17日間 長引きますが、収入が33000円増えるので、正直魅力・・・

元エクセル↓

GSTの価格が「上がる」と見るか「下がる」と見るかも判断材料

「上がる」と思う場合は費用をかけて、GSTの収益力を早くが下ておいた方が良いです。

「下がる」と思う場合は、極力セーフティーにリスクを抑えてレベルを上げた方が良いです。

「上がる」場合

持っている円やドルを早めにスニーカーに投資して、GSTの収益力を上げておいた方が良い。

これは円やドルをGSTに換える行為、つまり円やドルでGSTを買うって行為と同義です。

→レベル19まで一気に上げた方が良いパターン

「下がる」場合

ゲットしたGSTが下がるので、極力 円やドルのまま持っていた方が得。

なので、GSTにはなるべく換えないようにする。

つまり、レベル上げは原資回収の都度実行したほうが得。

→レベル9で止めた方が良いパターン

まとめ

今回は最もリスクを抑えたレベルの上が方と、最もコスパの良いレベルのあげ方をまとめてみました。

リスクを抑えたレベルのあげ方は「レベル9でいったん止めて、その後は稼いだGSTで随時レベル上げ」って方法です。

この方法だと、費用は最初のスニーカーだけで済みます。

コスパ最強はやはりレベル19でした。

「収入/原資回収日数」で無理やり算出した「コスパ指数」はレベル19が一番高い結果となりました。

RM-kk
RM-kk

巷で言われる「レベル19が一番良いんでない?」説は数値的にも正しいことがわかりました。

僕のメインスニーカーのレベルも19です・・・

ただ、STEPNも投資です。

GSTには値動きがあるので、それは無視できません。

GSTが「上がる」と判断するのであればガンガン レベルを早期に上げて行っても良いのですが、それに反してGSTが下がってしまうと「投資は高かったのに稼ぎが少ない」と言う状況になるかもしれないってことは念頭に置いておいた方が良さそうです。

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

■元手100万の支払手数料の比較■■

※2023/1
※bitFlyerの売買手数料は、直近1カ月の取引量が100万円として計算
※仮想通貨の出金手数料はBTC=300万/ETH=20万/XRP=50円で計算

これは、100万円の元手でスタートした場合の、各社に支払う手数料の比較です。

忖度を全て排除し、徹底的にユーザー目線で作った比較表です。

完全無料なのはBITPOINTだけ

ロクマ
ロクマ

web広しと言えど、なかなかこんな表は無いはず。

詳細は下の記事で確認できます。

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

この記事は以上です。

不明点やお気づきは下のコメント欄か、TwitterのDMからお気軽にどうぞ。

ついでにフォローしてくれたらうれしいです。@rockman_2022

この記事があなたに少しでも役立てば至極幸いです。

それではまた!!

コメント