※このページではアフェリエイト広告を紹介しています。

2022/12月版【STEPN】HP(ヘルスポイント)とは?|回復方法や費用などを解説

10/8版【STEPN】HP(ヘルスポイント)とは?|回復方法や費用などを解説 STEPN
この記事は約8分で読めます。

STEPNのHPっていったい何なの?

こんにちは。ロクマ(rockman)です。

今回はこんな疑問にお答えします。

走るたびに減っていくHP(ヘルスポイント)、今回はこのHPのコスト感や効果的な修復方法などを解説します。

この記事を読むことで、よりSTEPNを楽しむことができるはずなので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事が解決すること
  • HPとは?
  • STEPNのHPのコスト感や効果的な回復方法
この記事を書いた人
  • 2021年10月から仮想通貨投資を始め
  • それからNFTやSTEPN、Defiなどを体験
  • 仮想通貨レンディングも6桁運用中
  • 令和4年の12月に脱サラし、現在フリーランサー

日本で完全無料で取引できるのはBITPOINTだけ。

100万元手だと、他社より1,000円から60,000円のコストカットができます。

※詳しくは下の記事からどうぞ

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

HP(ヘルスポイント)とは?

HP(ヘルスポイント)とは走るたびに少しづつ減っていくポイントです。

HPの確認方法

スニーカー画面で赤枠のシリアルナンバーをタップしたら表示されます。

どれくらい減るのか?

HPの減る量の目安は走る時間や靴の丈夫さによっても違いますが、通常は0.3~0.5くらいです。

HPの減り具合を決めるのは、次の3つの要素です。

  1. 靴の種類(丈夫さ)
  2. コンフォート値
  3. 走る時間

靴の種類(丈夫さ)

HPは靴の種類が高価になればなるほど減りにくくなります。

靴の種類が高価になれば、HPが減りにくいだけでなく、稼ぎやすくもなります。

一般的にはコモンかアンコモンからスタートするユーザーが多いですね

コンフォート値

コンフォート値は、スニーカー画面で確認できます。

これが高いほどHPが減りにくくなります。

コンフォート値の上げ方

コンフォートは次の2つの方法で上げることができます。

  1. 靴のレベル上げ
  2. GEM(ジェム)
靴のレベル上げ

靴をレベル上げして、ポイントを割りふったらコンフォートが上がっていきます。

緑の部分がレベル上げで上がった分

GEM(ジェム)

赤いジェムをソケットにセットしたらコンフォート値が上がります

走る時間

HPは走る時間が長ければ長いほど減りも大きくなります。

走る時間は持っている靴の数で決まります。

靴の数走れる時間
1足10分
3足20分
9足45分
15足60分

ここで言う「走れる時間」と言うのは「収益を発生させながらは走れる時間」と言う意味です。

最初は1足か3足で始める人がほとんどです

どれくらい減るか?まとめ

HPは次の3つの要素で左右される

  1. 靴の種類(値段の高さ)
  2. コンフォート値
  3. 走る時間

この3つで左右されるものの、だいたい1回のランニングで減る量は0.3~0.5くらいにおさまるようです。

HPは20%以下になると実害があるので、それまでに回復しないといけません。

とすると150日~250日くらいはほっといても良いってことになります。

150日~250日くらは大丈夫

あくまでも参考値として

HPが減ったらどうなるのか?

HPが減ったらどなるのか表にしました。

100%未満売れなくなる、発送できなくなる
20%未満その靴がカウントされなくなる
0%その靴を履いて歩けなくなる

実害が出るのは20%未満です。

3足持っていても、2足としかカウントされないので、走れる時間が減ります。

逆に言うと20%以上だったら問題無いってこと

HPの回復方法

HPの回復方法は次の2つです。

  1. レストア
  2. 靴のレベルを25に上げる

レストア

レストアは最も一般的にやり方で、方法は以下の通り。

  • Repair→Restore
  • 赤ジェムを選択→スロット

赤ジェムは事前に買って置く必要があります。

■赤ジェムの価格と回復量

赤ジェムレベル使用する
GST
赤ジェム価格コモン靴
HP回復量
コモン靴
1%あたりの費用
アンコモン靴
HP回復量
アンコモン靴
1%あたりの費用
Lv110GST120円3.0%40円1.8%67円
Lv230GST1,300円39.0%33円23.0%56円
Lv3100GST7,800円100.0%78円100.0%78円
2022/11 SOL=2000円で計算

もっともコスパが良いのはLv2の赤ジェムってことがわかります。

アンコ靴はコモン靴に比べHPが減りづらい反面、回復費用も高額

靴レベルを25に上げる

靴のレベルを24から25に上げるときだけ、HPが全回復するというオプションが付きます。

これはその靴に1回だけあたえられた特典

最も効率的なHP(ヘルスポイント)の上げ方

もっとも効率の良いHPの上げ方は次の2つを組み合わせればOKです。

  1. もっともコスパの良いレベル2の赤ジェムを活用
  2. 靴のレベル25アップの全回復特典をうまくつかう
0.5HP/日減るコモン靴の例

1日0.5HPが減った場合、20%以下になるのは160日

25レベ特典を使ったら320日は費用ゼロにおさえられます。

以降はLv2の赤ジェムを使って最もコスパの良い方法でHP回復を繰り返すループ

現役STEPNerの収益感

下はまだ現役で足り続けている筆者の環境です。

今だったら約38,000円で全く同じ環境が揃います。

■1日の収益感

仮想通貨単位円換算
ランニング収益45.0GST135円
修理代▲8.0GST▲24円
HP修復費用▲12円
1日の収益99円
2022/11月 1GST=3円で計算

HPの修復費用12円の算出方法

  • 1回で0.3%減る
  • HP1%あたりの費用40円

この2つの要素から40円×0.3=12で算出しました。

年利換算

38,000円の初期投資に対して、1日99円(年で35,000円)

年利93%

この90%前後という数値は、初期投資額が小さくても大きくても変わらないかと。

初期投資が100万だと90万

1万だと9千円

しかしこの93%は、GSTがこのままの価格を維持するって前提があります。

■GST価格推移

引用:CoinMarketCap

GSTは走ってもらえる仮想通貨。

GSTの価格が上げれば収益も増すし、下げれば減る。

このGSTは徐々に値を下げていて、上がる見込みは無さそうです。

STEPNに向いている人

今から始める場合、投資目的でSTEPNを始めるのはやめたほうが良いです。

  • 元から走る習慣がある
  • もしくは走る習慣を身に付けたい

STEPNが向いている人は「走る」(もしくは歩く)が最初にあって、ついでに収入があればラッキーくらいの人に向いています。

投資目的だとGST価格の上下で一喜一憂

精神的に良くない

まとめ:HPとは?

今回は現役のSTEPNerである筆者が経験に基づくHP(ヘルスポイント)のコスト感などを解説しました。

  • 効率よくやれば320日間くらいはHP回復費用は掛からない。
  • 回復する場合は赤GEMのLv2を使うのがコスパが良い

以上2点がおわかりいただけたかと思います。

■元手100万の支払手数料の比較■■

※2023/1
※bitFlyerの売買手数料は、直近1カ月の取引量が100万円として計算
※仮想通貨の出金手数料はBTC=300万/ETH=20万/XRP=50円で計算

これは、100万円の元手でスタートした場合の、各社に支払う手数料の比較です。

忖度を全て排除し、徹底的にユーザー目線で作った比較表です。

完全無料なのはBITPOINTだけ

ロクマ
ロクマ

web広しと言えど、なかなかこんな表は無いはず。

詳細は下の記事で確認できます。

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

この記事は以上です。

不明点やお気づきは下のコメント欄か、TwitterのDMからお気軽にどうぞ。

ついでにフォローしてくれたらうれしいです。@rockman_2022

この記事があなたに少しでも役立てば幸いです。

それではまた!!

コメント