※このページではアフェリエイト広告を紹介しています。

仮想通貨を「円」にする方法

How To
この記事は約6分で読めます。
この記事を書いた人
  • 2021年10月から仮想通貨投資を始め
  • それからNFTやSTEPN、Defiなどを体験
  • 令和4年分から確定申告書を自力で提出
  • 仮想通貨の税金に関する記事多数
  • STEPNの税金管理シートを無料公開
  • 日本で完全無料で取引できるのはBITPOINTだけ。
  • 100万元手だと、他社より1,000円から60,000円のコスト削減ができます。
  • 詳しくは下の記事からどうぞ

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

昨日はbitFryerで暗号資産イーサリアムを約10万円分買ってみました。

今日はそれを一部売って、自分の銀行口座に戻してみます。

あと、残ったイーサリアムをほかの取引所にそのまま発送(出庫)してみます。

昨日の記事→【仮想通貨】国内の取引所で実際に買ってみます

 

 

まずは昨日買ったイーサリアムを売ってみよう!

まずはbitFlyerにログインして、仮想通貨を買うときと同じく「bitFlyer Lightning」をクリックします。

 

ちなみに、、昨日買ったイーサリアムが値上がりしててくれた!!2022年の1月29日頃は「全体的に下げ相場」なだけに超ラッキー!!昨日は正直損して売ることを覚悟していました・・・。

 

何はともあれ、、この0.36445250あるETH(イーサリアム)”の一部”を売ってみましょう!!

 

 

bitFlyer Lightning(取引画面)です。

 

 

①をアップにします

「現物」にマウスポインタを合わせて、今回はETH(イーサリアム)を売りたいので、「ETH/JPY]を選択します。

 

ETH/JPYは「ETHを売ってJPY(日本円)にしてください」ってことです。

なので、下にあるETH/BTCを選択すると「ETHを売ってBTC(ビットコイン)にしてくださいね」となってしまいます。

イーサからビットコインに乗り換えるなら、こっちのほうが手間も手数料も省けると思います。

 

 

②をアップにします(金額、数量設定画面です)

今回は「成行」で、0.365あるETH(イーサリアム)のうち、0.065ETHだけ売り」たいと思います。

ETHを0.065売ったら、予想価格18,918円くらいになり、手数料は0.0000975ETH(約30円)かかるそうです。何故「予想価格」18,918円なのかと言うと、こうしている間にも、ETHの金額は刻刻と変っているからです。「この瞬間のレート ≠ 約定したときのレート」だから「予想価格」となります。まあこれは、何回か取引しましたが「誤差の範囲」です。

 

 

確認画面が表示されるので「売り」ボタンを押します。

これで取引成立です。

 

 

ホーム画面に戻ってみましょう。

ETHを売る前のホーム画面・・・

ETHを売ったあとのホーム画面

「こうなりました」のJPY(日本円)19,601の内訳:

     元からあった¥640+ETH(イーサリアム)の売却代金\18,961です。

     予想価格は\18,918でしたので\43の誤差です。(約0.2%)

 

「こうなりました」のETHの数量0.2993550の意味合い:

     元からあったETHは0.36445250です。

     売ったETHは0.065です。手数料が0.0000975ETH(約30円)掛かっています。

     0.36445250-0.065-0.0000975=0.2993550

 

以上、「イーサリアムを売ってみよう!!」でした。次は「お金自分銀行口座戻してみよう!!」です

 

 

お金を自分の銀行口座に戻してみよう!!

せっかく増えた資金も、自分の銀行口座に戻せなかったら意味が無いですよね。

なので、bitFlyerからじぶんの銀行口座にお金を戻してみます。

 

 ホーム画面

左の方のメニューから「入手金」を選択→「出金」タブを選択します。

 

 

bitFlyerへの入金の際に設定した銀行を選択→出金額を入れて→「出金する」ボタンを押します。 

僕の取引銀行だと手数料が550円かかってしまうので、残高の19,601円から550円を差し引いた19,051円を振り込みます。(3万以上だと770円も手数料が掛かってしまいます)

前回の記事→【仮想通貨】国内の取引所で実際に買ってみます

 

出金に関する注意事項です。

上の画像の「出金する」ボタンのすぐ下につらつらっと書いてあります。

要約すると、、、

・イオン銀行とコンビニからの入金(資産相当額)は7日間は出金できないよ。

・平日14:30までの手続きは当日か翌営業日中には入金するよ。

・出金キャンセルもやってるよ。だけどそれは平日14:30以降と土日の受付に限るよ。

(平日14:30までの手続きは基本キャンセルできなよ)

・・・的な感じの注意書きです。他の取引所にも共通して言えるのですが、銀行口座への送金は、少々時間がかかる感じです。銀行の営業時間中に手続きを取っても、着金までしばらく時間がかかる感じです。今回の手続きも金曜の8:40分に送金手続きをして11:40現在、まだ着金していません。。

 

 

確認画面が表示されますので。

「出金を確定する」ボタンを押します。

 

 

2段階認証を入力します

デフォルトでは出金時には2段階認証になっています。

ログイン含め、仮想通貨関係の操作などには面倒くさがらず、絶対2段階認証を設定しておきましょう!!あなたの大切な資産を守る手段です。

 

 

ホーム画面 を確認すると、送金により日本円は無くなっています。

以上で「お金を自分の銀行口座に戻してみよう」は完了です。

次回は残ったイーサリアムを違う取引所に「出庫」してみます。

 

  

■元手100万の支払手数料の比較■■

※2023/1
※bitFlyerの売買手数料は、直近1カ月の取引量が100万円として計算
※仮想通貨の出金手数料はBTC=300万/ETH=20万/XRP=50円で計算

これは、100万円の元手でスタートした場合の、各社に支払う手数料の比較です。

忖度を全て排除し、徹底的にユーザー目線で作った比較表です。

完全無料なのはBITPOINTだけ

ロクマ
ロクマ

web広しと言えど、なかなかこんな表は無いはず。

詳細は下の記事で確認できます。

>>【国内最強】BITPOINT(ビットポイント)手数料|徹底的に他社比較

この記事は以上です。

不明点やお気づきは下のコメント欄か、TwitterのDMからお気軽にどうぞ。

ついでにフォローしてくれたらうれしいです。@rockman_2022

この記事があなたに少しでも役立てば至極幸いです。

それではまた!!

コメント